top of page
検索
  • 執筆者の写真佐藤象寛

書道教室させていただいてます、六本木の妙善寺さんが、港区の再開発で、一旦、取壊しとなりますが、その前にお寺で教えている先生たちで、文化祭をやろう!ってことになりましたよ。ご都合があう方は、是非、お越しください!お楽しみに!

書道教室させていただいてます、六本木の妙善寺さんが、港区の再開発で、一旦、取壊しとなりますが、その前にお寺で教えている先生たちで、文化祭をやろう!ってことになりましたよ。


◆日時 7/21 11時〜17時

◆内容

 ◯本堂

  ヨガや空手など体を動かす催し

 ◯書院

  プログラミングや、ウクライナ文化講座や囲碁と座学的な催し


私は、同じく書道を教えていらっしゃる山本青郁先生と一緒に、団扇に夏の言葉など、揮毫しますよ(14時〜17時)!


飲食系は、以下です。(有料です)

◆コーヒー

 →アイスコーヒーと、アイスオレ

◆軽食

 →空手家の方が、提供。

  正拳突きバーガー、空手チョップフランクフルト

◆ウクライナ軽食

 →ピロシキと、ハチミツレモンドリンク


ご都合があう方は、是非、お越しください!

お楽しみに!



閲覧数:4回0件のコメント

© 2023 by SATOSHOKAN

  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
bottom of page