国分寺の書道教室「書を楽しむ会」の生徒さん達、今週の作品から!佐藤象寛2017年5月16日読了時間: 1分国分寺の書道教室「書を楽しむ会」の生徒さん達、今週の作品から。 風薫る5月、みなさん、お家から外に出て”散歩”したくなりますよね。。。 ということで、今回の課題は、楷書で「散歩」です。 「散」の「月」部分の、左のタテ画が、意外と難しいのですが、うまく書けています。 「歩」の左右の点を、左よりも右の位置を、高くすると更によくなりますよ。 この調子で、がんばりましょう。
国分寺の書道教室「書を楽しむ会」の生徒さん達、今週の作品から。 風薫る5月、みなさん、お家から外に出て”散歩”したくなりますよね。。。 ということで、今回の課題は、楷書で「散歩」です。 「散」の「月」部分の、左のタテ画が、意外と難しいのですが、うまく書けています。 「歩」の左右の点を、左よりも右の位置を、高くすると更によくなりますよ。 この調子で、がんばりましょう。